- HOME >
- よつば
よつば

ドラムとバンドメンバーとは
推しが切っ掛けで出逢いました。
今では小口径ドラムを
自分好みにカスタマイズする程
ドラムにハマっています。
50代主婦。夫と二人暮らし。
夫婦中は普通ですが
ドラムを叩く妻を面白がる夫には
感謝しています(笑)
2025/5/9
「楽しい人生」って、特別な人だけのものだと思っていませんか?私も長い間、そう思っていました。「自分なんてただの主婦だし」「子どもが独立しても、今さら…」そんな風に思っていた50代前半の私が、56歳にな ...
2025/5/8
「ドラムを叩いてみたい…でも年齢的に無理かも」そんな風に思っていませんか? 実は今、50代以上の主婦の間で“ドラムに挑戦する女性”が増えています。 この記事では、「やってみたい」を「やってみよう」に変 ...
2025/5/8
この記事では、Pearlのリズムトラベラーを改造する主婦の体験談をお伝えします。 まずは、バスドラムヘッド交換です。! リズムトラベラーのみならず、バスドラムのヘッド交換などのご参考になれば幸いです。 ...
2025/5/8
この記事ではバンドのドラマーとして活動をしている主婦が、自身の体験に基づいて楽しくバンド活動をするためのヒントをお伝えします。 記事の内容はあくまでも、長年子育てや主婦業を頑張ってきた50代主婦に向け ...
2025/5/7
私は49才の時にあるバンドマンと出逢いました。 50才になる頃、私は本腰で彼らを推すようになりそこから推し活人生が始まります。 まさに更年期真っ最中の推し活。 そんな推し活大人デビューをした私が経験し ...
2025/5/8
プロドラマーからも高評価を受けているエレクトロニックアコースティックドラムモジュール ヤマハEAD10 が届きました。 さて、この高性能なヤマハEAD10は使いこなせるでしょうか(笑) 今回の記事では ...
2025/5/8
この記事では、まったく未経験だったドラムという楽器に50才で挑戦した、普通の主婦の心の変化をまとめました。 ドラムをやってみたいな~と思ったり、他の楽器や趣味に挑戦してみたいと思っている人の参考となれ ...
2025/5/11
こんにちは! 今回は、一人でドラムを楽しみたい方、ドラムの練習の質を上げたい方、ドラムの耳コピをする時等にあるととっても便利な音源を分離するアプリを3つご紹介します。 音源を分解するアプリ?どう言う意 ...
2025/5/11
こんにちは!お立ち寄り頂き有難うございます。 先日左足首を骨折してしまいまして(汗)自力でスタジオに行けない状態が続いてしまっています。 もちろん、仕事も有休休暇の消化中です(笑) 何か自宅でドラムの ...
2025/5/11
こんにちは! 大人になってからドラムを始めた方、始めたいと思ってる方、まずはどんな練習アイテムを揃えたら良いのだろう・・って悩みますよね? 今回は、これからドラムを趣味として続けていこうと思った時に揃 ...